ありふれた毎日ありふれた幸せ

ありふれた毎日の中にある、ありふれた幸せをみつけてみよう☺

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

様々なカタチ

たまに通るいつもと違う散歩道・・・ 見たことのない花を見つけた✨ 帰宅して調べると オダマキの八重咲きだった。 まるでバラのように幾重にも花びらがあって オダマキとは思えなかった。 様々なカタチ・・・でも同じ花。 ・・・それは人間も同じこと。

生まれ変わったら・・・

仕事の帰り道・・・ いつもと違う道で車を停めてみた。 不思議と毎回同じ場所・・・ 車を停めやすい決まった場所で写真を撮ってしまう だから今日は気分を変えてみた✨ とは言っても 畑はどこも同じように見えるかもしれない でも、この十勝の空…白い雲… 私の…

引き寄せのチカラ

世の中でよく言われている「引き寄せの法則」 引き寄せのチカラは誰もが持っている力で 自分の思考や感情が現実を引き寄せる…とか 「類は友を呼ぶ」というように同じ思いを持った人同士が 自然と集まる…といった目に見えない力のこと。 私が北海道へ移住する…

スズランの日

5月28日の誕生花はアマリリスとスズラン。 そして私の誕生日✨ 子どもの頃から大好きなスズランは 小さくて可愛い白い花と花を包み込むような 緑の葉が特徴的。 最近、散歩中に出会うことが多い。 花言葉は「幸せの再来」「純粋」 昨年はスズランの群生地…

週末の遊び疲れ💦

愛犬のクロ まだまだ元気な8歳♂チワワ でも週末のドライブとロング散歩で ちょっと週末疲れかな… 朝、呼んでもハウスから出てこなかった 食欲はあるから問題ないけれど やっぱり少しずつ歳をとっているんだなと 感じてしまう… 休む時はゆっくり休んで 動く…

発芽パワー

パートナーと一緒に農作業を楽しんでいる市民農園。 様子を見に行くと・・・ ジャガイモ・とうもろこし・大豆・人参が発芽! ↑ 枝豆…そして黒豆になる「大豆」 ↑ 細くてか弱くみえるけれど「トウモロコシ」 こうして芽が出てくると子育てと同じ感覚になる☺ …

公園巡り

愛犬のための公園めぐり。 パートナーとの楽しみであるドライブを 愛犬の散歩ができる公園メインにしてもらった 「百合ヶ丘公園」では今、藤の花が最盛期。 藤の中でも黄色の藤を初めて見た。 その他にハンカチの木やモクレン… 「ハマナスの丘公園」は ちょ…

グリーンヒーリング

最近少しずつ増やしている我が家の観葉植物。 枯れてほしくないから強い種類を選んでいたけれど 今回は「部屋に置きたい」の気持ちを優先して 「アジアンタム」にチャレンジ。 花言葉は「繊細・無垢・天真爛漫・無邪気」 見た目も扱いも確かに繊細さが必要で…

黄蓮華躑躅(きれんげつつじ)

北海道に移住して驚いたこと…それは 「躑躅の色が黄色やオレンジ色がある」ということ。 そしてその躑躅の名前が 「蓮華躑躅(れんげつつじ)」だということ。 黄色いれんげつつじだから「黄蓮華躑躅」。 別名が「ウマツツジ」…ん~北海道らしい 花言葉は「…

大地のパワーと太陽のパワー

今朝の十勝は気温が低く肌寒かった💦 そういう時の畑には 大地のぬくもりが地上に現れる。 これは「地霧(じぎり)」と言われる現象。 日中には気温が上昇して 空一面に気持ちのいい青空が広がった✨ 大空をキャンパスにして 白い雲が流れるアートを描いている…

愛犬との時間

我が家の愛犬、クロ。 先月8歳になって、初めてアニマルドックを受診。 その結果を聞いてきた 基本的には健康だけれどいくつか不安材料があると言われた ・気管虚脱 気管が狭くなる病気だけど、大掛かりな手術の他の方法は 進行を遅らせる努力しかない…私の…

一日を振り返るひととき

週初めの月曜日は不思議とあっという間に時間が過ぎて… 気がつけば夕暮れ時。 今日は仕事帰りにいつも何かとヒントをくれる人に会いに行って アドバイスをもらって帰ってきた。 「自分には無理ぃ~」と一歩踏み出せないことが多い私に 「しずくさんに無理な…

目指すは自給自足生活⁈ のどかな日曜日

北海道に移住して4年と半年。 2年前からパートナーと一緒に市民農園で畑をするようになって 土に触れるのどかな時間をすごしている。 今日も朝から畑作業☺ 25℃越えの北海道らしくない暑さの中 ジャガイモと大豆は土を割って芽が出てきた! ブロッコリー…

ビタミンカラーに癒された✨

この時期、パートナーと一緒に道の駅めぐりをしていると 思いもよらぬ風景に出会うことができる。 それは~花畑~ それぞれの花の満開の時期が微妙にずれているから 毎週のように楽しむことができて、自然のパワーももらうことができる☺ 今回は「菜の花」。 …

静かな公園をのんびり歩く

夕方17時30分・・・少し遅め時間の大きな公園はとても静か。 子どもたちは家に帰り、公園にいるのは犬と散歩している人くらい。 今の時期、日没は18時30分くらいだからのんびりと散歩できる。 緑が多くて小鳥のさえずりが聞こえて…心地よい時間。 愛…

思わぬ景色✨

夕方から雨が降る予報になっていたから少しでも散歩しようと外に出た。 いつもと違う散歩コースに愛犬は不服そうだったけれど… 思わぬ景色に出会うことができた✨ エゾエンゴサクとニリンソウのプチ花畑。 こんな場所でも自然に花は咲くんだなぁ~ 可憐な姿な…

マイナスイオンを求めて✨

心のパワーが減ってくると無性に恋しくなるのが 緑や自然…マイナスイオン✨ 今はアパート暮らしで「庭」は無いけれど その代わりに周りには自然が沢山あって 少し車を走らせると一面畑の長閑な農村地域になる。 ~大地と緑と青空と~ 人様の畑だけど写真を撮…