ありふれた毎日ありふれた幸せ

ありふれた毎日の中にある、ありふれた幸せをみつけてみよう☺

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

心の声に耳を傾ける

30年前の自分・・・ 自分のやりたいことにまっすぐ取り組めた。 今の自分・・・ 自分のやりたいことよりもやれることを探してしまう 人生100年時代だから、まだ半分を過ぎたところ。 でも寿命は明確ではない。 だからやりたいことを先延ばしするよりも …

レタスみたいに…

パートナーが借りている市民農園で レタスも作っているけれど 少し前から綺麗に巻きはじめている 同じ球状のキャベツと隣同士だけど… キャベツはウァームの餌食に それに対してレタスは綺麗✨ 見た目や葉の柔らかさと違ってレタスは強いのかも… そう考えると…

空気を読む愛犬

空気を読む人と読めない人… いろいろな人がいるけれど それは動物も同じだと思う。 特にペットとして家族と一緒に過ごしていると 家族の表情や声のトーン、雰囲気・・・ 人間よりも敏感に察知しているかもしれない。 でもね・・・ イスの下ってのは地震の時…

初夏の訪れ ~ジャガイモの花~

北海道の初夏の景色と言えば 「ジャガイモ畑の白い花」 品種によって薄いピンク色の花もあって この時期の畑は眺めているだけで楽しくなる🎵 私たちが育てているジャガイモもしっかり開花✨ さて、実の方はどんな出来具合かな~☺

パワースポット✨

仕事終わり・・・ 「夏の大祓い」のお願いをしたくて帯広神社へ行ってきた。 私の「パワースポット」✨ 国道沿いなのに何故か不思議と癒されて落ち着く☺ そして御神木に触れると心が落ち着くから好き☺ これからもこの場所は大切にしたい✨

不思議な野菜

地元野菜の直売所「愛菜屋」 4月から11月の期間オープンする 地元で愛情いっぱいに育てられた野菜たちが並ぶお店。 本州では見たことも無い野菜とここで出会った。 その名は「コールラビ」 一見、根菜?と思ってしまう外観だけど 調べると茎部が球状に肥大…

ひまわり~交通安全の花~

昨年、職場の隅っこに植えさせてもらったひまわり。 ひまわり畑でもらった種はあっても 自宅がアパートだから植えるところが無く困っていると話したら 職場の上司からOKが出て植えることに。 運送会社だから「交通安全」の願いを込めて育てたら 無事に花を…

夢を追いかける~星野道夫写真展~

先日、北海道立帯広美術館で開催されている写真展 「星野道夫写真展」に行ってきた。 「アラスカに行ってみたい」 その夢(想い)を51年前(私が生まれた年)にカタチにしている。 当時、周りはどんな反応を示したのか・・・ そんな周りの反応なんて気にする…

マイナスイオンで癒される✨

昨日ハーブガーデンに行った帰り・・・ 層雲峡にある「銀河の滝」「流星の滝」にも立ち寄った。 ハーブガーデンでは気温28℃だったけれど 滝の傍はさわやかで緑も多くマイナスイオンがあふれている感じ✨ 日本の滝百選にも入っている滝で 銀河の滝が雄滝、流…

行ってみたかったハーブガーデン

北海道に移住したばかりの時から 行ってみたい場所を見つけてはリストに書き加えていた。 その一つ滝上町にある「香りの里ハーブガーデン」 今はルピナスが咲き誇っていた✨ 花言葉は白は「つねに幸福」青は「母性愛」ピンクは「思い出」 白い壁のお洒落な建…

思い出の本

子どもの頃大好きだった本の作者が他界されたと ネットニュースで見つけた。 本のタイトルは 「エルマーのぼうけん」 3冊シリーズで1冊目を誕生日にもらって・・・ すっかり気に入ってしまった私は 残りの2冊もねだって買ってもらった気がする。 子どもの…

太陽のスポットライト

仕事帰り・・・ 雲が多い空の中に スポットライトのような光を見つけた。 まさに「太陽のスポットライト」✨ 自然の作り出す景色って本当に不思議・・・ でもね、 その自然の景色に癒される人間の脳や心は もっともっと不思議・・・😌

心のままに動く

この1か月… 気になる人がいたら会いに行き 気になることはすぐ問い合わせしたり 不思議といつもよりも行動的な自分がいる。 元々のんびり屋なのに…どうしたんだろ??? 今日は有給を取って友だちと会ったり 気になっていたけれど行ったことのない庭園まで …

怪しい雲vs太陽

朝から天気も良くて気温も前日より6度ほど上がった十勝。 仕事終わりに車に乗るとプチサウナ状態 これからそんな毎日になるんだな~と思いながら 車を走らせていると 太陽が顔を怪しい出している空が半分… 怪しい黒い雲が広がった空が半分… ザーッと雨が降…

雨あがりの空の下

昨夜遅くから降った雨があがり・・・ 十勝の空は青空になった✨ 膝痛も落ち着いてきたから 愛犬とのゆっくり散歩に出かけた。 明日は一気に気温が上がるみたい💦💦💦 人も犬も体調管理に気をつけなきゃね☺

赤詰草?桃色白詰草??

「クローバーと白詰草」 この組み合わせは子どもの頃から馴染みがある。 でも最近よく見かけるのは クローバーとピンクの白詰草。 調べるとピンクのシロツメクサは 「桃色白詰草」みたい。 最初てっきり赤詰草だと思い込んでいたけれど よく見ると花の形状が…

病名の無い痛みと癒し療法

不調の原因を突き止めたくて診察を受けた。 エコー検査も血液検査も異常なしの「病名無し」・・・ パートナー曰く「ストレスだろう」と せめて緑を見て元気になりたい・・・ そう頼んで借りている畑へ。 先週植えたバジルをはじめ、ジャガイモも大豆、ブロッ…

愛犬と青空に癒される✨

変形性膝関節症の痛み再発💦 謎の腹痛💦💦 それでも愛犬の散歩は行ってあげたくて ゆ~っくり散歩した。 6月のこの時期に少し赤いもみじを発見! 北海道だから?この木だから?? 不調でも愛犬と青空に癒される☺ ありふれた毎日のささやかな幸せ✨

久しぶりの青空

今週はスッキリしない空が続いていたけれど ようやく青空が✨ 畑と空と白い雲・・・ 私の大好きな景色💕

ルピナスの季節

ここ数日の十勝は曇り空と小雨・・・ スッキリとした空が見られていない その代わりに・・・ 今ルビナスがあちらこちらで咲いている 昔は見た目の大きさからあまり好きではなかったけれど 北海道に来てからは、色の鮮やかさに惹かれてしまった☺ 花言葉は「貪…

新たな幸せレシピ✨

最近ハマっていると書いた「ルバーブ」。 今までジャムにすることしかできなったけれど 調べるといくつかレシピは出てきた。 そこで… 「ルバーブのオーツスティック」というものを作ってみた☺ オートミールを使用して甘みにはハチミツを使っている。 焼きあ…

写真の断捨離

スマホが少し重くなってきた・・・ 思い立った時すぐに写真を撮るから データが大量に残ったままだから 重くなって当然だよね💦 そこで写真を整理してみたら 「好き」な風景や「好き」な物は いつもほぼ同じだと改めて感じた。 そして気に入っている写真は し…

ハマってしまった!バジルとルバーブ

北海道に移住して出会ったものの中に 「ルバーブ」がある。 最初はジャムの美味しさにハマったのがキッカケだった。 ルバーブはタデ科ダイオウ属の食用品種。 シベリア南部原産の多年草で可食部は茎になる。 日本に入ってきたのは明治初頭だとか。 調べてみ…

畑作業は癒しタイム✨

春から秋の週末は 天気が良ければドライブと畑作業。 今週はパートナーの都合もあって 2日間、畑作業を勤しむ。 この前植えたレタスやキャベツ等… 程良い雨と日照りでとっても元気 ↑ ラディッシュのハート型の葉が可愛い ↑ にんじんも雑草に埋もれながら発…