ありふれた毎日ありふれた幸せ

ありふれた毎日の中にある、ありふれた幸せをみつけてみよう☺

ハマってしまった!バジルとルバーブ

北海道に移住して出会ったものの中に

ルバーブ」がある。

最初はジャムの美味しさにハマったのがキッカケだった。

ルバーブタデ科ダイオウ属の食用品種。

シベリア南部原産の多年草で可食部は茎になる。

日本に入ってきたのは明治初頭だとか。

調べてみると北海道だけだと思ったら…

実は栽培が始まったのは長野県だと知ってビックリ💦

いずれにしても涼しい地域での生産みたい。

一般的にはジャムにするといいと書かれているけれど

他にもレシピはありそう☺

高血圧やむくみ改善効果があって、更にビタミンCや

アントシアニンが豊富で強力な抗酸化作用がある…

つまり、活性酸素によるダメージから肌を守ってくれて

アンチエイジング効果もある!

調べれば調べるほどルバーブにハマっていく私✨

そんなルバーブは今が旬。

地元の野菜&苗の直売所でつい沢山買ってしまった🎵

そしてもう一つハマっているのが「バジル」。

市販のパスタソースが事の始まりで…

フードプロセッサーは無いけれど、手動フードプロセッサー(要はみじん切り…笑)

を稼働して作ってみたら料理のレパートリーが増えて☺

そこで、畑作業主催者のパートナーに頼んでバジルを育ててみることにした✨

さぁ…上手く育つかな~💕

楽しみがまた一つ増えた☺